◆ 一般的に本人から 3親等までを書きます。 ◆ 具体的な続柄でいえば、別世帯の「祖父・祖母」 父、母の兄にあたる続柄は「伯父」、弟であれば「叔父」。 同様に、姉であれば「伯母」妹であれば「叔母」と書きます。 ◆ 亡くなられた方はお名前の右へ(亡)とお入れください。
◆ 家族や親族の数が多い場合、追加の料金が発生する場合がございます。 おって料金のご案内をさせていただきます。 目安:親族の数が6件までを標準料金としております。 家族書の別世帯の方と親族の世帯数の合計が7〜8件の場合1,100円、 9〜10件の場合1620円、11〜12件の場合2,200円、筆耕料が追加と なります。 それ以降、2世帯増えるごとに1,100円の追加となります。
Coppyright (C) 2004 Yuinouyasan / All rights reserved.