結納屋さん.com 0120-27-5678フリ-ダイヤル

御帯料・家内喜多留について詳しく


●御帯料● 関東式で結納金の意味です
※関東圏以外では小袖料、宝金など色々です
昔は、小袖(着物の名前) を贈ったり、帯を贈ったりしていましたが、現在ではその代わりにお金を贈るようになっています。

  帯料(結納金)
30万円
★★★★ 50万円
★★★ 70万円
★★★ 80万円
★★★★ 100万円
120万円
★★ 130万円
★★★ 150万円
180万円
★★ 200万円以上

一般的に100万円前後が多いようです。
地域により格差もあります。

中包みのサンプル
筆耕サービス
結納金の金額を何種類かご指定いただけますと、金封の中包みに『金壱百萬円也』、『金五拾萬円也』、無地のもの等を2,3枚お付けすることも可能です。 (注文フォームの備考欄にご記入ください)
御帯料のお返しとして御袴料を包む場合、一般的に金額の一割を目安とします。
書籍では半返しともよく書かれてありますが、最近ではそこまでされる方は減ってきておられるようです。
→結納返しのページ
●家内喜多留● 関東式で酒料の意味です
(関東圏以外では清酒料・酒肴料など)
昔は結納の時に樽酒を持参していましたが、現在ではその代わりに酒料としてお金を贈ります。
・家内喜多留の相場

基本的には、結納金の10%です。近年では食事代程度入れられる方も多いです。

     
 家内喜多留 互縁也
(5円玉)
1万円 2万円 3万円
     
5万円 10万円    
★…一般的に多い金額