本桑共仕立 正絹頭付房(桐箱付)

どの宗派の方でもお使いいただけるシンプルな男性用の数珠です。
緻密な木目の美しい本桑と、うぐいす色の房の落ち着いた組み合わせです。
木の数珠は使い込むほどに手に馴染み、深みを増します。
  緻密な木目の美しい本桑と、うぐいす色の房の落ち着いた組み合わせです。
木の数珠は使い込むほどに手に馴染み、深みを増します。
 
  

 商品情報
【素材について】 
 
  【 本桑(ほんぐわ)とは 】
桑は日本各地、樺太、朝鮮、中国などに自生する広葉樹です。
木材としては貴重で、床柱や和家具、楽器、彫刻用材、碁石笥などに用いられています。
また、茶道具の材料としては最高級とされています。
木肌が緻密で年輪が明瞭な面は非常に美しく、何年も経ち、陽にやけることでますます赤味~黒味が強くなるのが桑の特徴です。
【素材・サイズ表】
素材
    主珠:本桑(約12×14mm)
親珠:本桑(約18mm)
天珠:本桑(約11.5mm)
親珠:本桑(約18mm)
天珠:本桑(約11.5mm)
珠数
   22珠(22玉)
房
   形 :正絹頭付房
色 :うぐいす色
色 :うぐいす色
宗派
   どの宗派でもお使いいただけます
備考欄
   桐箱付
   
※天然木のため、色の濃淡や
模様の違いがありますのでご
了承ください。
※ご希望により桐箱への毛筆
筆耕(10文字程度までサービ
ス)もいたします。 (ご希望の
方は備考欄にご記入ください)
 
※天然木のため、色の濃淡や
模様の違いがありますのでご
了承ください。
※ご希望により桐箱への毛筆
筆耕(10文字程度までサービ
ス)もいたします。 (ご希望の
方は備考欄にご記入ください)
 
 
 












 
  






















































 略式数珠
 略式数珠



 
 

 
 
 
 



